
ほんわかとした少女絵で、幅広い年齢層にファンが居る
蒼樹うめ”てんてー”の初となる個展が
上野の森美術館で開催されると話題になっています。
ほんわかとした女子高生の日常を描いた4コマ漫画
ひだまりスケッチと、その絵柄とは対照的なシリアスなストーリーが
話題になった魔法少女まどか☆マギカのキャラクターデザインと言った代表作がありますが
個展は今回はじめてとは意外ですね。
一体、いつ頃開催されるのでしょうか?
スポンサードリンク
『ひだまり』『まどマギ』蒼樹うめ、初の個展開催決定! 描き下ろし新作も展示
「まんがタイムきららキャラット」にて連載中のマンガ『ひだまりスケッチ』や、社会現象化したアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラクター原案などで知られる漫画家・蒼樹うめが、2015年秋に初の個展を開催することがわかった。
蒼樹は、2004年より連載を開始した代表作『ひだまりスケッチ』が複数回に渡りアニメ化。同作品では声優を務めたほか、イベントやラジオにも出演しファンからも様々な愛称で親しまれている作家だ。
同展では、蒼樹の代表2作を中心に幅広い活動やキャラクターの魅力を紹介。未公開の設定資料や貴重な漫画原稿、描き下ろしの新作などから蒼樹のキャラクター作りや作品の秘密も明らかにしていくという。
「蒼樹うめ展」は10月3日〜12日まで、上野の森美術館にて開催。
というわけで、10月に開催されるとのことです。
描きおろしの新作も展示とのことで、ファンとしては
色々と楽しみな個展になりそうですね。
ちなみに、冒頭でうめ”てんてー”と書いたのは
ひだまりスケッチに出てくる、蒼樹うめの自画像的キャラの名前で
コイツがなかなかに可愛いデザインです。

色違いですが、私の自転車の鍵に
実はうめてんてーが根付されていたり…。
まどマギは、アニメ自体は随分前に終わりましたが
スピンオフやキャラクターなどが今も様々なところで
使われていたりするので、まだまだ目にする機会が多そうです。
ニコニコなどには、下のような動画も挙げられており
ニコニコ大百科含めて、色々愛されているなぁ、と。
うめてんてーの声優は、実は蒼樹うめ本人が声を当てています。
ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス)


↑面白かったら、このバナーをクリックお願いします!
タグキーワード